TOPICS
UPDATES
2024/10/24 | グローバルクラス |
---|---|
2024/10/21 | |
2024/10/10 | |
2024/10/09 | |
2024/10/01 |
SHORTCUT
大谷中学校パンフレット・生徒募集要項 |
---|
大谷高等学校パンフレット・生徒募集要項 |
教職員の募集 |
今熊野セミナーのおしらせ |
学校資料請求(「事務所からのインフォメーション」) |
就学支援関係(「事務所からのインフォメーション」) |
学校感染症証明書(「保健室からのインフォメーション」) |
証明書関係(「卒業生の方へ」) |
BLOG(「学校ブログ」「一週一言」「クラブ戦績・表彰」「ニュース」) |
ごあいさつ
学校理念
学校理念
「樹心」 - 人となる -
樹心とは親鸞聖人が著された「教行信証」の「慶哉。樹心弘誓仏地(慶ばしいかな、心の弘誓の仏地に樹て)」より引かれた言葉です。初代校長、清沢満之先生は自ら結成された学生の会を樹心会と名づけられました。
沿革
沿革
明治8年(1875年) | 東本願寺によって下京区内に京都府下小教校として開校。 |
---|---|
明治21年(1888年) | 京都府の要請で尋常中学校を併合。 |
明治26年(1893年) | 京都府尋常中学校を京都府に返還した際に小教校の名称を大谷尋常中学校と改称。 |
明治27年(1894年) | 京都市東山区の現在地に学校を建設した。 |
大正12年(1923年) | 中学校令で旧制大谷中学校となる。 |
昭和22年(1947年) | 学校教育法の成立で新制大谷中学校が発足。 |
昭和23年(1948年) | 新制大谷高等学校発足。 |
昭和35年(1960年) | 大谷中学校は米国バタビア市の教授法(複数の教員が教室に入る)「バタビアシステム教育」を日本で初めて導入。 |
昭和38年(1960年) | 高校普通科の中にバタビアコースを開設し、バタビアコースは6ヵ年一貫コースとなった。 |
平成9年(1997年) | 中学1年生より男女共学を開始。 |
平成12年(2000年) | 高校部も男女共学とした。 |
平成19年(2007年) | バタビアコースをさらに発展させるためマスタークラスとコアクラスを発足。 |
平成22年(2014年) | 大谷中学校、マスターJrクラスとコアJrクラスをスタート。 |
平成31年(2019年) | 大谷高校バタビアコースにグローバルクラス発足。 |
学校紹介動画
学校紹介動画
中学校 |
|
---|---|
高等学校 |
|
グランドデザイン
グランドデザイン |
|
---|---|
いじめ対策基本方針 |
|
個人情報保護ポリシー |
|
生徒数
生徒数
大谷中学校生徒数(2024年4月1日現在)
中学 | コアJr | マスターJr | 計 |
1年 | 62 | 45 | 107 |
2年 | 55 | 44 | 99 |
3年 | 42 | 40 | 82 |
288 |
大谷高等学校生徒数(2024年4月1日現在)
M...マスタークラス、G...グローバルクラス、C...コアクラス
高校 | バタビアコース | インテグラル コース |
計 | ||
M | G | C | |||
1年 | 80 | 22 | 154 | 208 | 464 |
2年 | 80 | 13 | 164 | 280 | 537 |
3年 | 111 | 18 | 164 | 256 | 549 |
高校合計 | 271 | 53 | 482 | 744 | 1550 |
CAMPUSMAP
CAMPUS MAP
(クリックで拡大表示)
施設・設備
施設・設備について
施設・設備紹介
公開情報
真宗大谷学園公開情報
真宗大谷学園公開情報へのリンク(大谷大学WEB内) |
---|
関係学校リンク
関係学校リンク
真宗大谷学園 |
〒600-8167 京都市下京区烏丸通七条上がる常葉町 真宗大谷派宗務所内 |
---|---|
大谷大学・大谷大学短期大学部 |
|
九州大谷短期大学 |
|
大谷幼稚園 |
|
真宗大谷派関係学校 (東本願寺WEB内) |
|
京都府私立中学高等学校連合会 |
|
機関誌大谷・OTANing
機関紙 大谷 / 機関紙 OTANing バックナンバー
機関紙「大谷」・機関紙 OTANingバックナンバーはこちら
大谷中学・高等学校へのアクセス
大谷中学・高等学校へのアクセス
毎日のことだから、「通いやすさ」も大切です。
毎朝の時間、クラブが終わって帰宅までの時間、雨の日、風の日、雪の日、それも含めて「通学時間」です。
充実した学校生活を計画的に作っていきましょう。
【学校所在地】
〒605-0965 京都市東山区今熊野池田町12番地
JR・近鉄・地下鉄「京都」駅からの徒歩ルート
京阪電車「七条」駅からの徒歩ルート
京都市バスをご利用の場合
最寄りのバス停は、
「今熊野」です。今熊野バス停から学校まで徒歩約1分で着きます。
京都市バス(202系統、207系統、208系統)をご利用ください。
STUDY
中学カリキュラム
中学マスターJrカリキュラム(※クリックで拡大表示)
中学コアJrカリキュラム(※クリックで拡大表示)
高校カリキュラム
高校カリキュラム
高校 | バタビアコース・マスタークラス(クリックで拡大表示)
バタビアコース・グローバルクラス(クリックで拡大表示)
バタビアコース・コアクラス(クリックで拡大表示)
インテグラルコース(クリックで拡大表示) |
---|
学びをささえる
学びをささえる
自学自習について(自習スペースと学習コーディネータの存在) |
---|
グローバル教育について |
ICT環境のインフラ整備 |
国立情報学研究所のSINET(学術情報ネットワーク)を利用。(基地局と本校を10Gで接続、校内幹線も10Gネットワーク)各教室にはWiFi6の無線LANを配備。生徒は1人1台の端末を入学時にご購入いただいております。また、特別教室としてスペックの高いPCを備えた「情報処理教室」が2つあり、高校の教科「情報」、中学の「技術」の授業や、クラブ活動でも活用しております。 |
オプション講座 |
学びを求める
学びを求める
Shinro
ガイドブック(PDFダウンロード)
2024年度大谷中学校「入試・進路の情報」PDFガイドブック(2024.4.8. 進路決定版) |
---|
2024年度大谷高等学校「入試・進路の情報」PDFガイドブック(2024.4.8. 進路決定版) |
2024年度進路結果
Student Activities
INDEX 主な行事について|クラブ活動について|生徒会活動について|研修旅行について
制服について
中学校制服(画像をクリックすると拡大表示します。)
高校制服(画像をクリックすると拡大表示します。)
主な行事について
主な行事について
クラブ活動について
クラブ活動について
「2024年度OTANI CLUB GUIDE」各クラブの詳細を紹介しております。
中学クラブ活動
【参考】大谷中学校 各クラブ加入人数
ホッケー部 11名・バスケットボール部 20名・野球部 12名・サッカー部 20名・剣道部 2名・吹奏楽部 18名・放送部 5名・科学部 16名・マルチメディア部 8名・競技かるた部 6名・バドミントン部 34名・GAC数学(高校)4名・柔道部(高校)1名・コーラス部(高校)2名・テニス部(高校)2名・模型部(高校)4名・美術部(高校)1名・水球部(高校)3名・ハレジャ部(高校)1名・スキー部(高校) 1名
高校クラブ活動・同好会
【参考】大谷高等学校 各クラブ加入人数
ホッケー部 34名・陸上競技部 60名・剣道部 24名・柔道部 1名・男子バレーボール 28名・女子バレーボール部 17名・女子ハンドボール部 24名・スキー部 25名・サッカー部 113名・テニス部 65名・水球部 15名・男子バスケットボール部 54名・女子バスケットボール部 25名・卓球部 33名・バドミントン部 50名・野球部 66名・吹奏楽部 30名・軽音楽部 133名・科学部 7名・放送部 20名・コーラス部 4名・美術部 10名・写真部 21名・歴史研究部 2名・華道部 3名・茶道部 37名・マルチメディア部 18名・文芸同好会 5名・GSI部 12名・韓国言語文化部 41部・競技かるた部 32名・ハレジャ部 19名・模型部 18名・演劇同好会 2名・GAC(数学)部 10名
生徒会活動について
生徒会活動について
- 中学生徒会執行部所属 14名
- 高校生徒会執行部所属 75名
高校生徒会活動について
中高の生徒会が中心となり、中高が連携した大谷独自のO-CASTという行事や、来客数約5000人規模の学園祭などの大きな行事の企画・運営を行っています。
特にO-CASTは今年で4回目を迎えましたが、中高の生徒会が、何度も会議を重ね、試行錯誤しながら自分たちで意見を出し合い、新しいものを作り出だしていっています。行事以外にも、昨年度は校則についての見直しも行い、その動画も作り生徒への啓蒙活動も行っています。また、学校説明会やボランティア活動に参加するなど幅広く活動しています。
研修旅行について
研修旅行について(※クリックで拡大表示)
生徒保護者用行事予定 | 生徒・保護者用行事予定はBLENDのリンク集に掲載しております。 |
---|---|
BLEND登録のお願い | 学校からの連絡を保護者の皆様へ発信しております。緊急連絡・日常連絡を発信しております。 |
住所変更届出のお願い | 住所を変更された場合、担任を通じて「住所変更届」をご提出ください。電話番号や氏名変更、保護者名変更も届け出が必要です。※指導要録、調査書、証明書等の種類へ反映いたします。 |
就学支援金関係
就学支援金関係リンク |
---|
入試行事・学校資料請求・生徒募集要項など
中・高の各入試行事への参加ご予約はトップページからお願いします。(トップページへ)
【中学】入試行事カレンダー
10月26日(土) | 9:00~(8:30受付) 学校説明会III (谷験テストI) |
---|---|
11月2日(土) | 14:00~(13:30受付) 小5以下オープンキャンパスI (生徒会企画) |
12月7日(土) | 9:00~(8:30受付) 入試説明会(谷験テストII)(プレテスト) |
【高校】入試行事カレンダー
10月5日(土) | 9:30~ 学校説明会II(授業公開) |
---|---|
11月2日(土) | 9:30~ 学校説明会III(コース別説明会) |
12月7日(土) | 14:00~ 入試説明会(コース別説明会) |
募集要項について
【中学】2025年度生徒募集要項 |
---|
【高校】2025年度生徒募集要項 |
学校資料請求について
「事務所からのインフォメーション」の「資料請求」をご覧ください。 |
---|
入学金・校費について
【中学】※生徒募集要項をご参照ください |
---|
【高校】※生徒募集要項をご参照ください |
帰国生入試について
帰国生入試(入試広報センターへお問い合わせください。) |
---|
各種証明書
各種証明書の発行について
証明書の発行依頼について
- 調査書・証明書の申請はお早めにお願いします。即日発行はできません。十分に余裕をもってお申し込みください。
- 各種証明書の申請受付は、「事務所窓口」、「郵送」のみです。電話・FAXではお受けできません。個人情報保護の観点から、申請は原則として卒業生ご本人が行い、申請時および受け取り時に、顔写真付き身分証明書にて本人確認を行います。代理人が申請または受け取りを行う場合、委任状と代理人の顔写真付き身分証明書が必要です。
- 各証明書に記載する氏名は「在籍時の氏名」、住所は「申請書に記載された現住所」となります。
窓口申請 | ご本人の申請の場合(以下のものをお持ちください)
申請書は事務所窓口に備えております。ダウンロードの必要はありません ・身分証(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート等の顔写真付き身分証明書) ・発行手数料 ・郵送料430円(発行後、郵送での受け取りをご希望の場合のみ) 代理人による申請の場合 ・代理人の身分証(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート等の顔写真付き身分証明書) ・委任状(下の「委任状ダウンロード」よりダウンロードしてください。) ・調査書に同封する推薦書がある場合は申請時に必ずご提出ください。 |
---|---|
郵送申請 |
(以下のものをご郵送ください。) ・申請書(下の「証明書交付願」または「大学受験用調査書交付願」をダウンロード) ・身分証のコピー(運転免許証、マイナンバーカード〔表面のみ〕、パスポート等の顔写真付き身分証明書のコピー) ・発行手数料(切手・郵便為替証書・現金書留のいずれかでお送りください。) ・郵送料430円(切手・郵便為替証書・現金書留のいずれかでお送りください。) ・調査書に同封する推薦書がある場合は、申請時に必ず同封してください。 |
発行手数料・交付日数について
卒業証明書 | 手数料 100円(1通)・交付日数 3日 |
---|---|
成績証明書 | 手数料 200円(1通)・交付日数 3日 |
調査書(※1) | 手数料 300円(1通)・交付日数 5日 |
単位修得証明書 | 手数料 100円(1通)・交付日数 3日 |
在学期間証明書 | 手数料 100円(1通)・交付日数 3日 |
仏教科 成績・修了証明書 | 手数料 100円(1通)・交付日数 3日 |
※交付日数は目安です。郵送にかかる日数には事務所休業日(土日祝および年末年始休業日)は含まれませんのでご注意ください。
※英文の証明書発行には、さらに数日かかる場合があります。
(※1)2002年3月以前の卒業生は発行できません。発行不可証明書(100円)をお申し込みください。
証明書交付願
卒業証明書 成績証明書 英文証明書 仏教科(成績・修了)証明書 専門学校 就職用調査書 その他調査書(奨学金等) 単位修得証明書 在学期間証明書用
大学受験用調査書交付願ダウンロード(PDF)(大学受験調査書用)
委任状ダウンロード(PDF)(代理人による申請・受け取りの際に必要)
申請先・お問い合わせ
〒605-0965
京都市東山区今熊野池田町12番地
大谷中学・高等学校 証明書発行係 宛
TEL: 075(541)1312
事務連絡
事務窓口 | 平日業務時間:月曜日~金曜日 8:00~16:30(祝日・夏季休業期間・冬季休業期間を除く) ※土曜日は授業が行われる日のみ受付 8:00~12:50 |
---|---|
支援金関係 | |
資料請求 | 【注】個人請求用です。 塾の先生、中学校の先生がご請求いただける場合は、入試広報センターまでお電話いただきますよう、お願い申し上げます。 資料請求宛先:605-0965 京都市東山区今熊野池田町12番地 大谷中学・高等学校「中学用」もしくは「高校用」資料請求係宛 FAX: 075-541-7627 |
通学定期券ご購入のごあんない | 本校の最寄り駅はJR奈良線・京阪電車「東福寺」、市バス「今熊野」停留所になります。 |
---|---|
近畿日本鉄道からのお知らせ | ■ 進級生の皆様へ |
京阪電車からのお知らせ | ■ 進級生の方へ |
- 本校は2足制です。御来校の際は恐れ入りますが、上履きのご持参にご協力ください。
- 乗用車・バイク乗り入れを禁止しています。平成16年4月1日より乗用車・バイクは原則として校内乗り入れ・駐車禁止といたします。ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
- 本校を語る不審な郵便物の送付、不審な電話にご注意ください。本校のOB会事務局と称する団体より本校同窓生に不審な郵便物が送付される事例が報告されております。本校においては「大谷高校OB会事務局」という組織は存在いたしません。くれぐれもご注意いただきますようよろしくお願い申し上げます。また、本校のOBや職員を語り資産運用会社などから、住所などの個人情報を聞き出す手口が報告されています。本校とは全く関係がございませんのでご注意いただきますようよろしくお願いします。
こころとからだのサポートセンター(保健室・相談室)
運動中は適度な休養と水分補給を行い、熱中症の予防に努めること。また、頭痛、めまい、吐き気、その他、何か体に異常が現れたときは、すぐに運動をやめて安静にすること。 |
---|
学校感染症による出席停止について
学校保健安全法第19条により、生徒が学校感染症にかかった場合、本人の休養と他者への蔓延、流行を防ぐため出席停止といたします。なお、学校感染症と診断された場合は下記の手続きをとってください。
医療機関にて証明書を記入してもらい、登校後、担任にご提出ください。 医療機関によっては指定の診断書以外では発行してもらえない場合や、発行費用がかかる場合がありますので、その際は保護者が記入・押印し、ご提出ください。
「相談室」について
-
相談室が設置されており、専門のカウンセラーがいます。